・夏になってお腹の調子が😖
・最近お腹が張る
・首コリがひどくなった…
そんな方はまずココを緩めよう❗️
コレ、うちの娘によくやるんですが
「お腹が痛い」なんて時に
この部分を押すと
ピンポイントで飛び上がる程
痛がる箇所があるんです☝️
でもそれはその時によって違う。
試しになんともない時に押してみると
全然痛がらない🤔
脚の内側は内臓と関係があるので
腹痛の時なんかは意外と
ここに出てきます🦵
ちなみに胃腸が冷えたり
弱ったりすると肝臓にも
影響がいきます。
肝臓も胃も横隔膜という
呼吸の筋肉と直接繋がって
いるんですが、この横隔膜は
首から神経が来ています。
て事は胃腸が弱る→肝臓も弱る
→横隔膜が硬くなる→神経を介して首に…
という流れでお腹の影響が首肩こりに💦
て事で特に腹痛がある時には
まずここを緩めてみようという事で
ポイントはスネの骨の内側
骨のキワ🦴を下から上に
押していくと 痛い❗️て
ポイントがあります☝️
そこを痛過ぎない程度に押していると
30秒程でその痛みが緩和してきます。
そしたらまた位置を変えて痛い箇所を
ほぐします。
うちの娘の場合は5分程やっていると
お腹の痛みが治まる事が多い😁
- 首肩こりに関しては
これだけでは不十分ですが
お腹の調子を整える意味でも
お腹痛い時はまずはお試し下さい。
効果には個人差やその時の痛みの
度合いにも関係しますが
ぜひお試しください👍
※ちなみにお腹の風邪などには
効きません🙅♂️
この記事へのコメントはありません。